燻ログ -いぶろぐ-
徒然なるままに、その日暮らし。
(11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
02040940 | [PR] |
05132001 | 新兵器導入 |
本日、デジカメを新調しました。
私が今まで使っていたデジカメは、大学卒業式でのビンゴゲームで
入手した景品でして。コンパクトで操作性が良かったのですが、
手ぶれ補正機能が未搭載。それ故に旅行先やイベント等で泣きを見た
ことも何度かありました…
今回、私が購入したのは『Canon PowerShot A570IS』
バッテリが乾電池式、手ぶれ補正機能搭載、操作性の良さで決定。
(似たような他の機種もあったので、相当迷いましたが…)
こやつ、最近の小型・薄型・軽量というコンセプトから少々外れた機種でして。
外見は結構ずんぐりむっくりで、あんまし携帯性は良くありません。
しかし、その形状の為、グリップの安定性が抜群です。これなら片手での
操作も楽々。この持ちやすいホールド具合が決め手になりました。
気になる点をあえて言うならば、光学ズームが4倍ということ。
当初、私は最低でも6倍は欲しいと考えていました。まぁ、これくらいのデジカメ
では3~4倍が普通かもしれませんが…
(余談ですが、こやつのちょっと前に発売されたA710ISは光学6倍ズームでした。
諸事情からこちらを選んじゃいましたけど)
このA570ISと1GのSDメモリ、エネループ急速充電器をセットで
30,000円ちょいにしてもらいました。もちょっと粘れば安くなったかな…?
まぁ、この手の電子機器はネット通販では買わないようにしてるんで、
店頭購入だとこれくらいが妥当な価格でしょうかねぇ。
帰宅し、早速撮影会。
前回、私をツンデレ呼ばわりした上司に、ちょっと前に頂いた
やわらか戦車(UFOキャッチャー景品)
すげぇ…当たり前だが、全ッ然手ぶれしねぇ…
試しにワザと揺れながら撮影してみると…
あ、ブレた。
↑そりゃそうだ。
ちなみに私、今週末に開催されるプラモの祭典、
静岡ホビーショーに初参加を予定しておりまして。
お世話になっている模型サークルも出展されるので、こやつが
きっと活躍してくれることでしょう。
それまでに、こやつを完全に操れるようにならねば…!
Canon PowerShot A570IS
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a570is/index.html
私が今まで使っていたデジカメは、大学卒業式でのビンゴゲームで
入手した景品でして。コンパクトで操作性が良かったのですが、
手ぶれ補正機能が未搭載。それ故に旅行先やイベント等で泣きを見た
ことも何度かありました…
今回、私が購入したのは『Canon PowerShot A570IS』
バッテリが乾電池式、手ぶれ補正機能搭載、操作性の良さで決定。
(似たような他の機種もあったので、相当迷いましたが…)
こやつ、最近の小型・薄型・軽量というコンセプトから少々外れた機種でして。
外見は結構ずんぐりむっくりで、あんまし携帯性は良くありません。
しかし、その形状の為、グリップの安定性が抜群です。これなら片手での
操作も楽々。この持ちやすいホールド具合が決め手になりました。
気になる点をあえて言うならば、光学ズームが4倍ということ。
当初、私は最低でも6倍は欲しいと考えていました。まぁ、これくらいのデジカメ
では3~4倍が普通かもしれませんが…
(余談ですが、こやつのちょっと前に発売されたA710ISは光学6倍ズームでした。
諸事情からこちらを選んじゃいましたけど)
このA570ISと1GのSDメモリ、エネループ急速充電器をセットで
30,000円ちょいにしてもらいました。もちょっと粘れば安くなったかな…?
まぁ、この手の電子機器はネット通販では買わないようにしてるんで、
店頭購入だとこれくらいが妥当な価格でしょうかねぇ。
帰宅し、早速撮影会。
前回、私をツンデレ呼ばわりした上司に、ちょっと前に頂いた
やわらか戦車(UFOキャッチャー景品)
すげぇ…当たり前だが、全ッ然手ぶれしねぇ…
試しにワザと揺れながら撮影してみると…
あ、ブレた。
↑そりゃそうだ。
ちなみに私、今週末に開催されるプラモの祭典、
静岡ホビーショーに初参加を予定しておりまして。
お世話になっている模型サークルも出展されるので、こやつが
きっと活躍してくれることでしょう。
それまでに、こやつを完全に操れるようにならねば…!
Canon PowerShot A570IS
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a570is/index.html
PR
- +TRACKBACK URL+