燻ログ -いぶろぐ-
(11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
02090450 | [PR] |
05172305 | 帰還報告 |
『静岡ホビーショー』に行ってきました。
天気はあいにくの雨模様。インドアイベントとはいえ、やはり晴れるにこしたことは
ありませんね…。
朝5時に集合し、名古屋を出発。7時半頃に静岡の会場横の駐車場に停めることが
できました。
前日にも参加された方の話ですと、どうやら土曜の方が混みまくっていたようで。
私たちは運が良かったみたいですね~。
今回は写真も撮らずにいろいろな企業ブースを見て周り、ジャンクパーツやレジンキットを
買い漁っておりました。
しっかし、タミヤとバンダイのブースは…いやぁ、物凄い混み様で…
面白そうな展示物もあったのですが、人垣ができてて近寄ることもできませんでした…
マクロスF系、もっとしっかり見たかったなぁ。
その後、合同展示ブース側にて常日頃お世話になっている方々と顔合わせや談議に
花を咲かせ、全部ではありませんが、展示ブースを鑑賞してテンションとモチベージョンを
充填。
午後1時頃に会場を後にしました。
帰る客と今来た客がちょうど拮抗してるのか、会場内の人の数は比較的一定だった気が
します。
さらにその後、メインイベントとなる模型屋さん『レインボー・テン』にて皆で
レアなキットをさらに購入。少し遅い昼食をとり、名古屋への帰路につきました。
が、ここからが大変で…
ホビーショーの帰りと思われる車の群れに飲み込まれ、インターチェンジまで
渋滞し、高速道路でも料金1000円政策の弊害である大渋滞に巻き込まれ、
名古屋に着くまでに行きの倍近い時間がかかってしまいました…
名古屋到着後はモケモケさんにて簡単な反省会(?)、そして遅い夕飯を
食べ、今回の静岡遠征は閉会となりました。
このような場で申し訳ありませんが、道中、大渋滞やら後部座席からの不気味な
ネタ話で苦しまれながら運転して下さったホワイトタイガーさん、とこやさん、
本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。今夜はごゆっくりお休み下さい。
車を出して頂いた根生さん、私の横で苦しまれたであろうカレー屋さん、眠いのに
寝させてもらえなかったなごやんさん、構って頂いてありがとうございました。
でわでわ、今回は一報まで…
明日から飛ばして作るぞーー!!
いぶ〜り!
何言ってんの〜♪(スレッガー調で)
何度もあの世に行きかけそうになったのを、いぶ〜りのオモロ〜話で引き戻されたよ〜
来年もまたよろしく〜
燻りの助左衛門。
いやいや、何をおっしゃる。
睡魔に襲われて
向こう岸に行きかけてたのを引き戻してくれて有難う。
こんな私でよろしければ、
またお誘いくださいませ。
こんにちは根生です。
昨日はお疲れさまでした。
長時間に渡るハイテンション状態と人ごみ、ほんとに疲れました。しかしまる一日プラモづけになり、製作意欲は上がりっぱなしですよ。
大勢で行けば交通費はとてもお値打ちですからね。またみんなで行きましょう。
>とこやさん
おお、そう言って頂けると幸いでありんす!
…やはり、あの白線の上の走行は危険だったのですね(汗)
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します。
あと近々のカラオケも…
>なごやんさん
こんばんわ、書き込みありがとうございます!
いやはや、あのようなネタ話でお役に立てたのであれば本望です。
こちらこそありがとうござりやす…
なごやんさんは、もう遠征組に数えられているのでは…?
その際は是非にいろいろな深淵情報をよろしくお願い致しますm(_ _)m
>根生さん
各種イベントに共通する難関『人込み』は、やはり体力を奪いますね…
テンションはガンガンなのですが、体力がガタガタに。
しかし、やはり『祭り』は楽しいです。
私の方こそ、また次回もよろしくお願い致します。
それにしても、交通費込みで1人1000円ちょっととは…
大人数遠征、止められませんなぁ…
いや~燻さんのパワーには圧倒されました。そのパワーで元気もらいましたよ~。でも私は帰り落ちてしまいました。こんな私ですがまた来年もよろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそよろしくお願い致しますです。
喋りまくっているからでしょうか、いっつも空腹なのです。
そしてご飯を食べると元気が出て、また喋って…
嗚呼、悪循環…?
- +TRACKBACK URL+