燻ログ -いぶろぐ-
徒然なるままに、その日暮らし。
(11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
02021230 | [PR] |
08182138 | 中京AFVの会 |
うおお、前回の記事に続くカタチで書く事をまとめようと思いましたが
会場内の写真が1枚も無く、また、同行されたチーム・モケモケの方々の
記事が素晴らしいので、果たして何を書くべきか…うわぁん。
レポートをサボりやがったな…と思われるかもしれませぬが、下記に
今回大変お世話になりました、根生さんの『プラモ日記』と、チームの拠点である
『平日模型親父どもの部屋』にリンクを貼らせて頂きますので、写真等をご覧に
なりたい方はそちらをどうぞです。
-プラモ日記-
-平日模型親父どもの部屋-
今回、5名でひとつのテーマの元にそれぞれ作品を仕上げるという、一風変わった
合作を行ったわけですが、会場にてファインモールドの鈴木社長が仰っていた通り、
確かにこのように仲間で作品を作り上げるということは、あまり聞いたことがありません。
思うのですが、年齢、職業もバラバラだというのに、『モケモケ』というお店で偶然集い、
こうしてイベントで大きな賞を頂けるにまで至るというのは、奇跡ではないでしょうか。
私は、今のこの『環境』を考えると、思わずゾクリとしてしまうほど感動してしまいます。
積んどくモデラーであった私でしたが、モケモケの皆様の姿を見てようやくにして
制作するようになり、頭でっかちではなく技術も磨くことが可能に…!
そして…今回誰も知らないような超絶マイナー物を作るという切欠を作ってくれた、
根生さん、ホワイトタイガーさん、とこやさん、カレー屋さんに感謝、感謝であります。
あっ、今まで書き損ねてましたが、ベースを制作して下さったホワイトタイガーさん、
ご多忙の中ありがとうございました!
いやぁ、やはり何を書いていいのか未だにあっぷあっぷしております。
たまにはこういう記事もアリ、ということで。
さてさて、次号の模型雑誌は『保管用』と『観賞用』の2冊を購入せねば!
うへへへへへ…(じゅるり)
会場内の写真が1枚も無く、また、同行されたチーム・モケモケの方々の
記事が素晴らしいので、果たして何を書くべきか…うわぁん。
レポートをサボりやがったな…と思われるかもしれませぬが、下記に
今回大変お世話になりました、根生さんの『プラモ日記』と、チームの拠点である
『平日模型親父どもの部屋』にリンクを貼らせて頂きますので、写真等をご覧に
なりたい方はそちらをどうぞです。
-プラモ日記-
-平日模型親父どもの部屋-
今回、5名でひとつのテーマの元にそれぞれ作品を仕上げるという、一風変わった
合作を行ったわけですが、会場にてファインモールドの鈴木社長が仰っていた通り、
確かにこのように仲間で作品を作り上げるということは、あまり聞いたことがありません。
思うのですが、年齢、職業もバラバラだというのに、『モケモケ』というお店で偶然集い、
こうしてイベントで大きな賞を頂けるにまで至るというのは、奇跡ではないでしょうか。
私は、今のこの『環境』を考えると、思わずゾクリとしてしまうほど感動してしまいます。
積んどくモデラーであった私でしたが、モケモケの皆様の姿を見てようやくにして
制作するようになり、頭でっかちではなく技術も磨くことが可能に…!
そして…今回誰も知らないような超絶マイナー物を作るという切欠を作ってくれた、
根生さん、ホワイトタイガーさん、とこやさん、カレー屋さんに感謝、感謝であります。
あっ、今まで書き損ねてましたが、ベースを制作して下さったホワイトタイガーさん、
ご多忙の中ありがとうございました!
いやぁ、やはり何を書いていいのか未だにあっぷあっぷしております。
たまにはこういう記事もアリ、ということで。
さてさて、次号の模型雑誌は『保管用』と『観賞用』の2冊を購入せねば!
うへへへへへ…(じゅるり)
PR
- +TRACKBACK URL+