燻ログ -いぶろぐ-
![]() (11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
04161004 | [PR] |
12130222 | ようやく… |
こんばんわ…
この1週間夜3時就寝だった燻です…
いよいよ明日に迫ってまいりました『中京AFVの会』!
その展示会に参加すべく、そして常連模型屋さん『モケモケ』の展示企画に
間に合わせるべく、制作してきたキットがようやく完成しましたので、ここにて
報告させて頂きますです。
とは言え、まだ完成品の写真を撮っておらず、今回は前夜祭ということで
私が何を作っていたか、発表するのみにしようと思います。
モケモケさんの展示企画は『1945』という縛り。
1945年に関係するキットを作ろう! というものなのですが…
どーせなら、誰も作らないようなゲテモノを作ってやろうと奮起したのが
1ヶ月前。
ふ~む、1945年…
つまり大戦末期…
大戦末期ということは超兵器!!
という何か歪んだインスピから選んだキットが、下記になります。
ブロンコ 1/35 Fi103 A-1 V-1飛行爆弾
ドラゴン 1/35 A-4 V-2ロケット
大戦後期、ドイツが開発した巡航ミサイルの元祖とICBMの元祖!
これぞ私の求めていた「誰も手をつけないヤバいジャンル」よ!!
次回より、このキットを組んでる様子を数回に亘りブログに書きたいと
思います。
これから作りたいという方必見!な情報も盛り込んでいきたいので、
お楽しみにです~。
あ、ちなみにですが、このブログの左側にありますメニューの『カテゴリー』を
少々弄りました。
これまでは模型制作は『模型制作』という1つのジャンルでしたが、それでは
私のやりたいディープなワールドが表現し辛いと思い、3つに分割。
◆ 模型制作 (AFV・王道モノ)
…文字通り、1/35のAFVを中心に制作する際に使用するカテゴリーです。
将来的には艦船や航空機も作ってみたいなぁ。
◆ 模型制作 (珍モノ・奇モノ)
…我が心を具現化したジャンル。今回のようなゲテモノやキワモノを作る際に
使用するカテゴリーです。鉄道関係もここに載せる予定。
◆ 模型制作 (ガンプラ・フィギュア)
…上記2点に当てはまらない、ガンダム系のプラモやキャラクターキットを
作る際のジャンルです。
こげな感じになります。
いつの間にやら『つぶやきぼやき』カテゴリーのブログ数が99カウントに
なっちゃってます。ここに匹敵できるよう、来年はもっといろんなキットを
制作したいですね。
- +TRACKBACK URL+