燻ログ -いぶろぐ-
(11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
02021444 | [PR] |
01242027 | 今月のホビージャパン |
今週、『機動戦士ガンダム MS IGLOO2』の第2弾DVD、
「陸の王者、前へ!」が発売されました。
会社の同僚から頼まれ、安いネット通販で購入し、動作チェックという
名目で一足早く見させてもらったのですが…
皆さん、見て下さい。いや、見なさい。
今回の話は連邦軍の戦車、61式戦車 vs ザクという構図。
詳しいことを書いてくと興奮し過ぎてネタバレしてしまう可能性が
あるので、ちと自重しますが…
私、すげーツボにはまりました!!
どれくらいツボかって、DVD見た翌日にモケモケさんで61式戦車を
注文してきたくらいにです。
バンダイ戦車の分際で9000円という驚愕な値段ですが…
それに見合うカッコよさ! 買っちまいますとも!!
注文した際、店長から今月のホビージャパンを紹介されまして。
今月号は妙に豪華な中身で、先述した61式の工作やガンプラ特集を
始め、青木周太郎氏による大型ジオラマ、昨今のホビージャパンにしては
異様にページを割いてる零戦五二型の特集等、見所がいっぱい。
61式の資料がてら、早速買っちゃいました。
そして、帰宅後に詳しく読んでいると…
またトランペッターがやりやがりました!!
1/35 ドイツ軍装甲蒸気機関車 BR57
発売時期未定!
100%とは言えませんが…こりゃアトリエインフィニティーから出てる装甲機関車の
完全パクリじゃねーのかと…
どちらにしてもえげつなッ!!
そんなゲテモノ中のゲテモノ出すんなら、大戦中に山ほど使われていたG10とかの
有蓋貨車を出せばいいのに…出したら5両は買うのになぁ。
燻さんこんにちは
かの、合同製作に向けてジオラマベースの大きさを決めましたが(200ミリ×300ミリ)機器類は納まりそうでしょうか?また対空射撃ではない予定ですが、その際に用いる機器類なのでしょうか?近いうちに一度お打合せしましょう!
ホワイトタイガーさんこんばんわ。
おお、ついに動き始めましたか!?
了解しました。打ち合わせの詳細等を教えて頂ければ、
いつでも馳せ参じますです。
そして例の火器管制機器類ですが、先刻米国より取り寄せた
マイナー物写真集によると、計算機は地上標的にも
使われていたようですね。
“いきなり地上標的を撃ってと言われてブーたれてる担当兵”も
いいかなぁと思っておりますが…
私も、ちとアフリカ英軍の戦車マーキングに頭を抱えてまして…
ご助言を頂きたいので、また近いうちに機会あらば、よろしく
お願い致します。
- +TRACKBACK URL+