燻ログ -いぶろぐ-
(11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
02021703 | [PR] |
02022321 | モケモケセール! |
先日2月1日から、モケモケさんにてセールが行われております。
私は昨日、今日と連日モケモケに向かい、物色してましたが…
やはり買うたやめた音頭を今回も演舞してしまいました。ううむ。
明日以降にお店に伺う予定の方で、どんな商品があるのかをその場で
知りたい方は、今回の日記はビミョーなネタバレを含みますので、
スルーして下さい。
本日モケモケさんで発見したオモシロキットですが――って、あ。
一応ですが、このゲテモノ好きの私が面白いと思う
キットですので、その辺はどうぞご理解願いますよ…ウフフ…フフ…
まずは変態シリーズメーカーとして名高いトランペッターのキット、
ドイツ軍装甲列車BP44
対戦車駆逐砲車
(IV号戦車H型砲塔搭載)
キてますキてますよぉおおおッ!!!
こやつはドイツ一…いや! 世界一有名と言っても過言ではない装甲列車編成、
BP44の先頭を飾る砲車です。
スクラップになったIV号戦車の砲塔を、装甲で箱組みされた貨車にそのまま乗せた
もので、対戦車能力に特化した戦闘貨車となります。
この車両の以下に続く砲車がどちらかというと対人、制圧に向く榴弾砲を主に
搭載しており、パルチザン等のゲリラではなく、敵正規軍と遭遇した際の戦車に
対抗できる車両として生み出されたのでしょう。
余談ですが、鹵獲したT-34の砲塔や、車体上半分を乗っけたモノも存在します。
ちなみにこのキット、IV号戦車H型砲塔ということで、勿論シュルツェンが付いて
いるのですが…何と! プラ製とエッチングパーツの2種が入っているのです!
プラ製の方も結構シャープな出来でしたので、余った方を別のIV号のキットに流用
するのもいいでしょう…
え? そんなにイイならお前が買えって?
ボクは発売と同時に2両買いましたけど何か?
装甲列車BP44は各車両が蒸気機関車を中央に対称に配置されるので、全ての
車両が2両必要なんですよ。アハハハハハハ…
ですのでこのキットは、未だ見ぬ我が同志へとお譲り致します。
さあ! 皆さんもこれを機に深淵なる35鉄道の世界へ!!
残り1個ですよ!!!(たぶん)
さて、二つ目のキットですが…
これまた変態神メーカー、トランペッターが満を持して発売した決定版…
カール弾薬運搬車D/E型・F型
うおおおーーゲテモノの香ばしひ香りがぁあああーーッ!!
このキット、カールに興味のある人間しか狙っていないという、
なかなか漢な生き様を見せ付けてくれるブツであります。
ちなみにお店にはIV号戦車の『D/E型』の車体を使用したタイプと、『F型』の車体を
使用したタイプ2種のキットが売られてました。
キットにはクレーンのワイヤーとなる紐、フェンダーの加工済みスプリング等、
ディティールアップパーツも同梱済み!
何よりも、エッチングパーツがこれまた大量にブチ込まれております!!
エッチングのほとんどは、先の戦闘貨車と同じくプラとのニコイチとなりますが…
クレーンの砲弾架が丸ごとエッチングで表現できる仕様には圧巻の一言。
工作には相当の根気と技量を必要とするでしょうが…やってみたいですねぇ。
ついでに実車のトリビアもここで。
この2種類ですが…後者の『F型』がスタンダードな弾薬運搬車となります。
というか、『D型』に関しては1両しか作られてなかったとか。
まぁ、全タイプを合わせても15両程度しか生産されていないらしいですけどね。
(というかカール自走砲自体の生産数が7両…ドイツってヤツぁ…(涙)
前述の通り、2種ともお店にはありますが個人的には『F型』の購入をオススメ
致しますです。
え? そんだけ言うならお前が買えって?
これも発売と同時に2種とも買いましたけど何か?
もちろん鉄道輸送貨車付きカールも保有。
ってか、未だに『D/E型』と『F型』の区別が付かん…どこが違うのだ?
結局、私は昨日今日と取り置きの商品のみ購入しただけで、セール品には
まだ手を出しておりません。
しかし…他にもなかなか興味深いキットや、このような機会でないと入手が
(財政的に)難しいキットばかり…
今週末辺り、また時間を作って行ってみましょうかねぇ。
明日は節分です。
「鬼は外、福は内」と言いますが、皆様のプラモライフに福を呼び込む為にも
「カネは外、プラモ内」してみては如何でしょうか…?
え? 表現がちょっとエゲツない? スミマセン…
>カネは外、プラモ内
あははは!!!
・・・はぁ~、笑えん(+_+)\バキッ!
そ、そうか…根生さんは2日連続で購入されたんでしたね…
すすすみません…
私も例のコルセアを含め、数点を購入予定ですので、あまり
笑えないんですよね…
また食費を削るか…(涙)
- +TRACKBACK URL+