燻ログ -いぶろぐ-
徒然なるままに、その日暮らし。
![]() (11/09)
(06/21)
(06/17)
(06/16)
(04/29) |
|
07241221 | [PR] |
05162303 | もうすぐですね… |
明後日の土曜、2年ぶりに『静岡ホビーショー』に参加致します!
今回の目玉は、何と言ってもイタレリの『ルノーFT-17』でしょう!!
皆さんもきっと、フランス軍仕様、ドイツ軍鹵獲仕様、日本軍仕様の3台買いは
基本とお考えでしょう。ね! ね!!
当日を楽しむために、一切の新製品情報をシャットアウトしております。
その為、ある情報が耳に入るのが遅れてしまいまして…
なんと、どうやら女子高生戦車アニメ『ガールズ&パンツァー』の声優さんが
当日会場を訪れるイベントがあるらしいのです。
新製品のネタバレを引かぬよう、慎重に検索してようやく情報入手。
『ガルパン』の主人公、戦車長西住みほ役の渕上舞さんと、砲手五十鈴華役の
尾崎真実さんが特設会場でトークショーを行うようです。
その特設会場に入るには整理券が必要で、モデラーズフリマで2,000円以上の
買い物をされたお客に配るようですね…
うぬぬ、声優さんのイベント併設ということでどれだけお客が増えるか未知数。
ワンフェスのときのアイマスイベントは凄かったからなぁ…あ、甘く見ない方が
いいのかも…
明日は早めに就寝し、戦いに備えることにしましょう…
今回の目玉は、何と言ってもイタレリの『ルノーFT-17』でしょう!!
皆さんもきっと、フランス軍仕様、ドイツ軍鹵獲仕様、日本軍仕様の3台買いは
基本とお考えでしょう。ね! ね!!
当日を楽しむために、一切の新製品情報をシャットアウトしております。
その為、ある情報が耳に入るのが遅れてしまいまして…
なんと、どうやら女子高生戦車アニメ『ガールズ&パンツァー』の声優さんが
当日会場を訪れるイベントがあるらしいのです。
新製品のネタバレを引かぬよう、慎重に検索してようやく情報入手。
『ガルパン』の主人公、戦車長西住みほ役の渕上舞さんと、砲手五十鈴華役の
尾崎真実さんが特設会場でトークショーを行うようです。
その特設会場に入るには整理券が必要で、モデラーズフリマで2,000円以上の
買い物をされたお客に配るようですね…
うぬぬ、声優さんのイベント併設ということでどれだけお客が増えるか未知数。
ワンフェスのときのアイマスイベントは凄かったからなぁ…あ、甘く見ない方が
いいのかも…
明日は早めに就寝し、戦いに備えることにしましょう…
PR
05061953 | 今年の黄金週間 |
はぁ…1年の前半分で最も休めるゴールデンウィークも間もなく終わり。
今年は4日間、実家にてダラダラと過ごさせて頂きました。
いつもですと母方の実家へ行ったり、実家からちょこっと遠出したりと
してるのですが…何か今年は家族全員何もやる気が無く…そりゃまあ
自堕落な休日を送っていました。
こりゃいかんと、天候に恵まれた先日の日曜に実家から40分ほど走って
三重県熊野市へドライブがてら、『こいのぼり』を見に行ってきました。

熊野市と言えば、この長大な砂浜、七里御浜(しちりみはま)!
この砂浜に、こいのぼりが連弾で設置されているのです。

国道沿いの駐車スペースに停めて歩くと、おっ、見えてきました!
昼時だったのと結構な強風の為か、浜にはあんまり人がいませんでした。

今回のベストショット! 実物はかなりデカイので迫力がありました。
真っ青な空と強風でいい泳ぎっぷりを見せてくれてます。

以前にも記事にした気もしますが…七里御浜の名物奇岩、獅子岩。
子供の頃からずーっと見ていますけど、ホント見事な自然の造形ですなぁ。
この後、日本最古の神社として祀られる『花の窟』にある道の駅にて、
少々遅い昼食を取りました。

古代米を使って作った手打ちうどん! パッと見ですと丼が小さめで
量は少なそうでしたが、いざ食べてみると結構ヘビーでしたよ…
同行した母と妹は写真上のかけうどん。私は熊野地鶏入りの限定うどんを
注文。美味しかったです!
この後帰宅し、ゆっくり休んだ後で渋滞を避けるために日曜深夜に実家を出発。
30分ほど渋滞に巻き込まれましたが、無事名古屋に帰還しました。
さてさて、次なるイベントは『静岡ホビーショー』!
イタレリブースが楽しみだぜ…!
今年は4日間、実家にてダラダラと過ごさせて頂きました。
いつもですと母方の実家へ行ったり、実家からちょこっと遠出したりと
してるのですが…何か今年は家族全員何もやる気が無く…そりゃまあ
自堕落な休日を送っていました。
こりゃいかんと、天候に恵まれた先日の日曜に実家から40分ほど走って
三重県熊野市へドライブがてら、『こいのぼり』を見に行ってきました。
熊野市と言えば、この長大な砂浜、七里御浜(しちりみはま)!
この砂浜に、こいのぼりが連弾で設置されているのです。
国道沿いの駐車スペースに停めて歩くと、おっ、見えてきました!
昼時だったのと結構な強風の為か、浜にはあんまり人がいませんでした。
今回のベストショット! 実物はかなりデカイので迫力がありました。
真っ青な空と強風でいい泳ぎっぷりを見せてくれてます。
以前にも記事にした気もしますが…七里御浜の名物奇岩、獅子岩。
子供の頃からずーっと見ていますけど、ホント見事な自然の造形ですなぁ。
この後、日本最古の神社として祀られる『花の窟』にある道の駅にて、
少々遅い昼食を取りました。
古代米を使って作った手打ちうどん! パッと見ですと丼が小さめで
量は少なそうでしたが、いざ食べてみると結構ヘビーでしたよ…
同行した母と妹は写真上のかけうどん。私は熊野地鶏入りの限定うどんを
注文。美味しかったです!
この後帰宅し、ゆっくり休んだ後で渋滞を避けるために日曜深夜に実家を出発。
30分ほど渋滞に巻き込まれましたが、無事名古屋に帰還しました。
さてさて、次なるイベントは『静岡ホビーショー』!
イタレリブースが楽しみだぜ…!
04282357 | 久々の戦場! |
本日日曜、ひっさびさにサバゲーに参加してきました!
朝の9時半過ぎ、カレー屋さん宅にて合流し、道案内して頂きながらフィールドへ
移動移動。
冬場や夜戦は川原でやっていましたが、この時期からは山に変わります。
以前の記事でも上げたことのある、小川のある広いフィールドです。

雲ひとつない快晴! でも代わりにめちゃ暑い…
人数は最終的に20人くらいだったかと。
現場について武器商人よろしく、せっせと装備を整えていると、とんでもないことに
気付きました。
バッテリーとRPG-7の弾がない!!
た…確かに入れたはずなのに…!
前日の土曜にバッテリーやらネタ兵器やら、時間をかけて準備していましたが
すべてパーになっちゃいました…嗚呼あああ…
が!
今回の主役はいつも使っているAKでも、そんな色物兵器でもありません!

十数年ぶりに現場復帰した、サンプロジェクトのレミントンM700!!
スプリングが強烈過ぎてエアガン規制後に分解して封印してあったのですが、
この度規定値内のスプリングが手に入ったので、組み込んで使用しました。
久々のボルトアクション狙撃でしたが、1回ワンショットキルを叩き出すという
好調ぶり!
ちゃんとメンテしたから、レミントンちゃんが頑張ってくれたのでしょうか。
これは…これはキてますよ!
次回からも持って行くこと決定!!
そして…何と……

私と同じベトコン装備のおにいちゃん発見!
思わずノンラー被ってRPG構えてしまいました。
この方、IWKさんも中々のマニア…中華製のAKをいじりまくって
リアルなダメージ表現を施されていました。

途中でTGさんにバッテリーを借して頂き、いつものAK47も無事
火を噴けたので、また一緒にパチリ。
残念ながらチーム分けで敵同士になってしまいましたが、楽しい
ゲームができました。
この後、4時半頃に私は一足早く撤収。
四日市のキティーホークさんに寄って、依頼を受けていたドイツ軍の雄、
モーゼル98kライフルをお客さんに届け、帰宅しました。
ずーっとテンション高くて疲労なぞ感じていなかったのですが…
帰り道、一気に襲い掛かられまして…ちとヤバかったです。
明日は…またヘンな所が筋肉痛になるんだろうなぁ…
次回参加できそうなのは5月末。行きたいな~~!
朝の9時半過ぎ、カレー屋さん宅にて合流し、道案内して頂きながらフィールドへ
移動移動。
冬場や夜戦は川原でやっていましたが、この時期からは山に変わります。
以前の記事でも上げたことのある、小川のある広いフィールドです。
雲ひとつない快晴! でも代わりにめちゃ暑い…
人数は最終的に20人くらいだったかと。
現場について武器商人よろしく、せっせと装備を整えていると、とんでもないことに
気付きました。
バッテリーとRPG-7の弾がない!!
た…確かに入れたはずなのに…!
前日の土曜にバッテリーやらネタ兵器やら、時間をかけて準備していましたが
すべてパーになっちゃいました…嗚呼あああ…
が!
今回の主役はいつも使っているAKでも、そんな色物兵器でもありません!
十数年ぶりに現場復帰した、サンプロジェクトのレミントンM700!!
スプリングが強烈過ぎてエアガン規制後に分解して封印してあったのですが、
この度規定値内のスプリングが手に入ったので、組み込んで使用しました。
久々のボルトアクション狙撃でしたが、1回ワンショットキルを叩き出すという
好調ぶり!
ちゃんとメンテしたから、レミントンちゃんが頑張ってくれたのでしょうか。
これは…これはキてますよ!
次回からも持って行くこと決定!!
そして…何と……
私と同じベトコン装備のおにいちゃん発見!
思わずノンラー被ってRPG構えてしまいました。
この方、IWKさんも中々のマニア…中華製のAKをいじりまくって
リアルなダメージ表現を施されていました。
途中でTGさんにバッテリーを借して頂き、いつものAK47も無事
火を噴けたので、また一緒にパチリ。
残念ながらチーム分けで敵同士になってしまいましたが、楽しい
ゲームができました。
この後、4時半頃に私は一足早く撤収。
四日市のキティーホークさんに寄って、依頼を受けていたドイツ軍の雄、
モーゼル98kライフルをお客さんに届け、帰宅しました。
ずーっとテンション高くて疲労なぞ感じていなかったのですが…
帰り道、一気に襲い掛かられまして…ちとヤバかったです。
明日は…またヘンな所が筋肉痛になるんだろうなぁ…
次回参加できそうなのは5月末。行きたいな~~!
04222353 | ただ、訪れる春の花の芽の息吹に似た… |
先週土曜、GLAYのライブに初参加してきました…
こ、こんなにも動き回ったのは久しぶりか…
後輩より、動画やライブ情報から合いの手(?)の練習をしておけとの
お達しがあり、予習しておいて良かったです。
平沢師匠のインタラも素晴らしかったですが、別のベクトルでの一体感と
言いますか。いやはや、すんげぇの一言!
ってか…ずーーーっと好きだった『春を愛する人』をトラブル付きで
生で聴くことが出来ようとは!!
もうこれだけで行った甲斐があったというものです!
日本ガイシホールを出、電車を乗り継ぎ帰宅したのは9時過ぎ。
エンドルフィン出まくり状態だったのが、ちょっとずつ落ち着いてくると、何やら
右足首に違和感。
その日は幸せ心地のまま就寝。
次の日、起床した途端に右足首に激痛が!
…どうやら、ライブで飛び跳ねたときに挫いたようです…
ってか、確か俺3回しかジャンプしてないんですけど!
…弱いと思ってましたが、これほどとわ…
最近寒くてサボリ気味だったウォーキング、もっとしっかりやります…
んで、せめて5回はジャンプできるようになります!
こ、こんなにも動き回ったのは久しぶりか…
後輩より、動画やライブ情報から合いの手(?)の練習をしておけとの
お達しがあり、予習しておいて良かったです。
平沢師匠のインタラも素晴らしかったですが、別のベクトルでの一体感と
言いますか。いやはや、すんげぇの一言!
ってか…ずーーーっと好きだった『春を愛する人』をトラブル付きで
生で聴くことが出来ようとは!!
もうこれだけで行った甲斐があったというものです!
日本ガイシホールを出、電車を乗り継ぎ帰宅したのは9時過ぎ。
エンドルフィン出まくり状態だったのが、ちょっとずつ落ち着いてくると、何やら
右足首に違和感。
その日は幸せ心地のまま就寝。
次の日、起床した途端に右足首に激痛が!
…どうやら、ライブで飛び跳ねたときに挫いたようです…
ってか、確か俺3回しかジャンプしてないんですけど!
…弱いと思ってましたが、これほどとわ…
最近寒くてサボリ気味だったウォーキング、もっとしっかりやります…
んで、せめて5回はジャンプできるようになります!
04192234 | これは僥倖か…? |
明日土曜日、会社の後輩と一緒にGLAYのライブに行ってきます!
GLAYと言えば…我が暗黒の高校時代、ラルクとともに時代を支配した存在。
どちらの歌も歌えないと人間として扱ってもらえませんでしたからね…(遠い目)
今年は平沢師匠のライブに続き、遥か青春時代の輝きを…齢30にして
直接見ることができようとは!!
今日は一日中ワクテカしていましたが…
昼休みに、会社を通して契約している保険会社のおばちゃんが私のところへ…
「燻さん! 当たりましたよ!」
何のことやらと思ったら、ちょっと前に保険の当たりつきアンケートを書きまして。
どうやらその景品が当たったようなのです!
そのアンケートとは…
『あなたの好きなラーメンは?』
という、保険とはまったく関係の無いものなんですけどね…
景品はインスタント麺のセットでした! ちょうど在庫が切れてたしよかった!
ちなみに私は好きなラーメンは『味噌』でございます。
ちょ、これって何かイイことがあるかも…な感じ??
明日のライブで、私の好きな曲やってくれたり…な感じ???
この勢いに乗って…お願いしますよGLAYさん!!!
…まさかGLAYとラーメンの景品の記事一緒に書くことになろうとは…
GLAYと言えば…我が暗黒の高校時代、ラルクとともに時代を支配した存在。
どちらの歌も歌えないと人間として扱ってもらえませんでしたからね…(遠い目)
今年は平沢師匠のライブに続き、遥か青春時代の輝きを…齢30にして
直接見ることができようとは!!
今日は一日中ワクテカしていましたが…
昼休みに、会社を通して契約している保険会社のおばちゃんが私のところへ…
「燻さん! 当たりましたよ!」
何のことやらと思ったら、ちょっと前に保険の当たりつきアンケートを書きまして。
どうやらその景品が当たったようなのです!
そのアンケートとは…
『あなたの好きなラーメンは?』
という、保険とはまったく関係の無いものなんですけどね…
景品はインスタント麺のセットでした! ちょうど在庫が切れてたしよかった!
ちなみに私は好きなラーメンは『味噌』でございます。
ちょ、これって何かイイことがあるかも…な感じ??
明日のライブで、私の好きな曲やってくれたり…な感じ???
この勢いに乗って…お願いしますよGLAYさん!!!
…まさかGLAYとラーメンの景品の記事一緒に書くことになろうとは…
04132131 | ネタをいろいろ |
今回の記事は少し前の写真とともに書かせて頂きます。
先月末のこと。モデラー兼コスプレ…ゲフンゲフン。リエナクターの中佐殿から
「ドイツ軍の携帯電話が手に入ったので、見てみる?」との連絡が!
せっかくなのでと対抗意識を燃やし、ジャンク品として購入したモーゼルkar98kライフルを
持って、四日市へと出撃!
いつも軍服パーティーでお世話になっている軍装ショップ『キティーホーク』さん集合で、
そのアイテムを見せて頂きました。

携帯電話の写真ですが…これぞ、今から70年前にドイツで作られた
携帯野戦電話器です! ちなみにホンモノ。
受話器、端子、発電ハンドル、スリングにコード、ベークライト製のカバー…
すべて完全に揃って、しかも状態が良いという一品!!
破損したりパーツ不足のジャンク品ならば、たまに海外オークションに
流れてますが…これは眼福です。

蓋の裏側の取扱説明書(?)も、この通りカンペキ!
ちなみに重さは約4kgと、かなりズッスリします。
中佐殿はスリングが千切れたらヤバイということで、鞄に入れて運搬して
おられました。
野戦電話はドラゴンのフィギュアセットとかについていましたが、これで完全に
再現が可能ですね!
それでは、私の持ってきたモーゼル98kを中佐殿に持って頂くとしましょう…

今回中佐殿は野戦憲兵の格好で来店されていました。
残念ながらマガジンポーチがMP40のものですが…
やっぱりドイツ軍装備とくれば、モーゼル98kでしょう!
写真の通り、ばっちし決まっています!!

お店で駄弁ってたら、米軍が!!
ということで、憲兵殿はモヒカンカットの常連さんを颯爽ととっ捕まえて
問答無用で処刑…ッッ!
こういうことができるので、コスプ…ゲフンゲフン。リエナクトは
楽しいです!
お互いのアイテム自慢を終え、最高にハイな感じで帰宅。
その数日後のことです。
ついに…
ついに……我が車が!

走行距離77777kmを記録!!
うおおおテンション上るぜぇぇーー!
これを撮影する為に、かなり神経使ってゆっくり走りましたよ。
77777kmになった瞬間、近くのコンビニへ入って撮影!
北がミサイル準備したり、早朝いきなりけたたましいサイレンとともに地震が
きたりと騒々しい日々が続いてですが…
わたしは、へいわです。
先月末のこと。モデラー兼コスプレ…ゲフンゲフン。リエナクターの中佐殿から
「ドイツ軍の携帯電話が手に入ったので、見てみる?」との連絡が!
せっかくなのでと対抗意識を燃やし、ジャンク品として購入したモーゼルkar98kライフルを
持って、四日市へと出撃!
いつも軍服パーティーでお世話になっている軍装ショップ『キティーホーク』さん集合で、
そのアイテムを見せて頂きました。
携帯電話の写真ですが…これぞ、今から70年前にドイツで作られた
携帯野戦電話器です! ちなみにホンモノ。
受話器、端子、発電ハンドル、スリングにコード、ベークライト製のカバー…
すべて完全に揃って、しかも状態が良いという一品!!
破損したりパーツ不足のジャンク品ならば、たまに海外オークションに
流れてますが…これは眼福です。
蓋の裏側の取扱説明書(?)も、この通りカンペキ!
ちなみに重さは約4kgと、かなりズッスリします。
中佐殿はスリングが千切れたらヤバイということで、鞄に入れて運搬して
おられました。
野戦電話はドラゴンのフィギュアセットとかについていましたが、これで完全に
再現が可能ですね!
それでは、私の持ってきたモーゼル98kを中佐殿に持って頂くとしましょう…
今回中佐殿は野戦憲兵の格好で来店されていました。
残念ながらマガジンポーチがMP40のものですが…
やっぱりドイツ軍装備とくれば、モーゼル98kでしょう!
写真の通り、ばっちし決まっています!!
お店で駄弁ってたら、米軍が!!
ということで、憲兵殿はモヒカンカットの常連さんを颯爽ととっ捕まえて
問答無用で処刑…ッッ!
こういうことができるので、コスプ…ゲフンゲフン。リエナクトは
楽しいです!
お互いのアイテム自慢を終え、最高にハイな感じで帰宅。
その数日後のことです。
ついに…
ついに……我が車が!
走行距離77777kmを記録!!
うおおおテンション上るぜぇぇーー!
これを撮影する為に、かなり神経使ってゆっくり走りましたよ。
77777kmになった瞬間、近くのコンビニへ入って撮影!
北がミサイル準備したり、早朝いきなりけたたましいサイレンとともに地震が
きたりと騒々しい日々が続いてですが…
わたしは、へいわです。
04071459 | 4月7日 |
本日4月7日は旧日本海軍の象徴たる、戦艦『大和』を始めとする10隻の艦が
今から68年前に沖縄へ向かい海上特攻し、米軍機の猛攻で撃沈された日です。
そして、本日午後5時から放送される日曜アニメ枠が…
『宇宙戦艦ヤマト2199』というのは、やはり狙ってますよねぇ…
以前の記事でも書きましたが、今年はいろんな所へ旅行したいと思っており、
鹿児島の枕崎市にある大和慰霊碑にも行ってみたいです…
その前に、呉の『大和ミュージアム』に行くべきか。
4月7日ということで、ネットのまとめ記事でも大和関連のことが結構
取り上げられています。
その中でちょっと知らなかったことや、感動したことを転載させてもらいます。
まず、ある車雑誌に掲載されたという燃費表から。
リッター何キロとかいうヤツですね。
大和 2m/L
キティーホーク 1m/L
90式戦車 267m/L
零式艦上戦闘機 4.2km/L
B29 140m/L
F15 52m/L
AH64D 340m/L
スペースシャトル 7.5cm/L
スペースシャトル7.5cm!!?
コレを見ると…何か、シャトル打ち切りされた理由が分かる気が…
続いて、『その時歴史が動いた』で紹介された大和乗組員の話。
記事をまんま転載します。
進歩のない者は決して勝たない
負けて目覚めることが最上の道だ
日本は進歩ということを
軽んじすぎた
私的な潔癖や徳義にこだわって
真の進歩を忘れていた
敗れて目覚める
それ以外にどうして日本が救われるか
いま目覚めずしていつ救われるか
おれたちはその先導になるのだ
日本の新生にさきがけて散る
まさに本望じゃないか
戦艦大和副砲分隊長 臼淵磐
今の売国奴どもや沖縄で騒いでいるお花畑に聞かせてやりたい。
まぁ聞いても何にも思わんでしょうけど。
意外でしたが、大和は海上特攻の際に片道の燃料しか積んでいたかったと
いうのがガセネタであるということを知りました。
実際は何往復かできるだけ積んでいたとか。
神風特攻機の話と混同されたんでしょうか。これは勉強不足でした…
興味のある方は、転載元の↓の記事をゼヒ。
大和以外のことも詳しく載っています。なかなか興味深い…
~ 1945年4月7日、戦艦大和などは枕崎沖200kmの地点で
米軍の猛攻で撃沈された ~ 枕崎、南溟館で資料展示
大和を始めとする全艦艇乗組員将兵の霊魂の冥福を祈ります。
今から68年前に沖縄へ向かい海上特攻し、米軍機の猛攻で撃沈された日です。
そして、本日午後5時から放送される日曜アニメ枠が…
『宇宙戦艦ヤマト2199』というのは、やはり狙ってますよねぇ…
以前の記事でも書きましたが、今年はいろんな所へ旅行したいと思っており、
鹿児島の枕崎市にある大和慰霊碑にも行ってみたいです…
その前に、呉の『大和ミュージアム』に行くべきか。
4月7日ということで、ネットのまとめ記事でも大和関連のことが結構
取り上げられています。
その中でちょっと知らなかったことや、感動したことを転載させてもらいます。
まず、ある車雑誌に掲載されたという燃費表から。
リッター何キロとかいうヤツですね。
大和 2m/L
キティーホーク 1m/L
90式戦車 267m/L
零式艦上戦闘機 4.2km/L
B29 140m/L
F15 52m/L
AH64D 340m/L
スペースシャトル 7.5cm/L
スペースシャトル7.5cm!!?
コレを見ると…何か、シャトル打ち切りされた理由が分かる気が…
続いて、『その時歴史が動いた』で紹介された大和乗組員の話。
記事をまんま転載します。
進歩のない者は決して勝たない
負けて目覚めることが最上の道だ
日本は進歩ということを
軽んじすぎた
私的な潔癖や徳義にこだわって
真の進歩を忘れていた
敗れて目覚める
それ以外にどうして日本が救われるか
いま目覚めずしていつ救われるか
おれたちはその先導になるのだ
日本の新生にさきがけて散る
まさに本望じゃないか
戦艦大和副砲分隊長 臼淵磐
今の売国奴どもや沖縄で騒いでいるお花畑に聞かせてやりたい。
まぁ聞いても何にも思わんでしょうけど。
意外でしたが、大和は海上特攻の際に片道の燃料しか積んでいたかったと
いうのがガセネタであるということを知りました。
実際は何往復かできるだけ積んでいたとか。
神風特攻機の話と混同されたんでしょうか。これは勉強不足でした…
興味のある方は、転載元の↓の記事をゼヒ。
大和以外のことも詳しく載っています。なかなか興味深い…
~ 1945年4月7日、戦艦大和などは枕崎沖200kmの地点で
米軍の猛攻で撃沈された ~ 枕崎、南溟館で資料展示
大和を始めとする全艦艇乗組員将兵の霊魂の冥福を祈ります。